らくらく分散投資ナビ

らくらく分散投資ナビを使うと、投資スタイルに応じたファンドの組合せを探すことができます。

  • STEP1 5つの質問に回答
  • STEP2 優先する項目を選択
  • STEP3 気になる投資信託を選択・検討
  • あなたのポートフォリオ

STEP15つの質問に回答し投資スタイルを判定

以下の5つの質問にお答えいただき、「投資スタイル判定」ボタンをクリックしてください。

あなたの年齢
あなたの性別

Q1. 金融商品を選択する上で重視されることは次のうちどれですか?

Q2.どのような資金で投資をお考えですか?

Q3. 投資経験は次のうちどの期間に当てはまりますか?

Q4. 金融商品を保有している際に一時的に大きな損失が発生した場合、どのような行動をとられますか?

Q5. 株式市場や為替相場の情報を定期的に取得されていますか?

投資スタイル判定

投資信託に関する留意点

  • 投資信託は預金や保険ではありません。
  • 投資信託は預金保険制度・保険契約者保護機構の対象ではありません。また、当行でご購入いただきました投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託は、国内外の有価証券等(株式、公社債、不動産投資信託(REIT)、投資信託証券等)に投資をしますので、投資対象の価格の変動、組入有価証券の発行者にかかる信用状況等の変化、外国為替相場の変動、投資対象国の格付の変更等により基準価額が変動します。
  • 投資信託の運用による利益および損失は、投資信託をご購入いただきましたお客さまに帰属します。
  • 投資信託については元本および利回りの保証はありません。また、過去の運用実績は、将来の運用成果を約束するものではありません。
  • 当行はご購入・ご換金のお申込みについて取扱を行っております。投資信託の設定・運用は各委託会社が行います。
  • 投資信託のご購入にあたっては購入時手数料(基準価額の最大3.3%(税込))がかかることがあります。また、換金時に信託財産留保額(基準価額の最大0.50%)がかかることがあります。これらの手数料等とは別に運用管理費用(信託報酬)(投資信託の純資産総額の最大年2.42%(税込))と監査報酬、有価証券売買手数料、組入資産の保管等に要する諸費用などその他費用等(運用状況等により変動し、事前に料率、上限額を示すことができません。)を信託財産を通じてご負担いただきます。お客さまにご負担いただく手数料はこれらを足し合わせた金額となります。これらの手数料や諸経費等はファンドごとに異なります。詳細は各ファンドの目論見書等をご確認ください。
  • 投資信託のご購入に際しては、必ず最新の「目論見書」および「目論見書補完書面」により商品内容をご確認のうえ、ご自身でご判断ください。一部の投資信託には、信託期間中に中途換金ができないものや、換金可能日時があらかじめ制限されているものなどがありますのでご確認ください。
(2023年3月31日現在)
商号等:株式会社イオン銀行
登録金融機関 関東財務局長(登金)第633号
加入協会:日本証券業協会
  • このページの情報はウエルスアドバイザー株式会社から提供されています。ウエルスアドバイザー株式会社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
  • 著作権等の知的所有権その他一切の権利はウエルスアドバイザー株式会社に帰属し、許可なく複製、転載、引用することを禁じます。
  • また、過去の実績に関する数値は、将来の結果を保証するものではありません。
  • お客様は、当社WEBサイトに表示されている情報をお客様自身のためにのみご利用するものとし、第三者への提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。
  • また、情報の内容については万全を期しておりますがその内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についても当社および本情報提供者は一切の責任を負いません。
  • 当社WEBサイトに表示されている事項は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。
  • 投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でお願いいたします。
  • 尚、WEBサイト上の記載事項は、予告なしに内容が変更又は廃止される場合がございますので予めご了承ください。

ページの先頭へ